2014/03/19(Wed) サービス開発
根津 陽

最近役に立ったグロースハックの資料5つをまとめてみた

Webサービスを改善していくにあたり、グロースハックなんて言葉をよく聞きますね。弊社ももちろんサービス改善のためにどうしたらいいか日々考えており、その際、参考になった資料をいくつかピックアップしてまとめてみました。

グロースハックは
「数値やユーザーの声を分析してサービス改善を実施し、マーケティング課題を解決する」
というものです。

「実際にどういうことよ?」って感じですね。
よくSlideShare等でグロースハックの概要や実践例がアップされてますが、今回は自分が参考になったものをまとめてみました。

グロースハックの概要


200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司 from schoowebcampus

KAIZEN platform Incの須藤 憲司さんの記事です。
KAIZEN platformはplanBCDというA/Bテストツールを公開している企業ですね。
グロースハック系の話題を追っているとよく目にすると思います。
本記事は「グロースハックって何?」を詳しく解説してくれています。

ちなみに、本記事はこちらはSchooの授業で利用されたものみたいですね。ものみたいですね。
みておけばよかったなー。
Schooの授業はこちら

グロースハック × ソーシャルメディア


桜新町の主婦が教えるGrowth Hack from Hitoyo Nakano

話題のサザエbotの人の記事です。ほんと何者なんでしょうね。
グロースハックとソーシャルでの拡散に関する考察と実例が紹介されています。
分析が的を得ており、なるほどなーと思わされました。

グロースハック実例

こちらはcookpadの実例(前編)です。
UIデザインの考え方が参考になります。

上記の続き(後編)です。
考え方を実際に用いた実例が紹介されています。

グロースハックとデザインについて

比較的新しい記事です。こちらはnanapiの実例。
アプリの実例ですが、webサービスにも当てはまると思います。

グロースハックと直接的な関連はないかもですが、デザインへ落としこむ際への考え方などは非常に参考になりました。
デザインスキルがほしいです(^q^)

今回は以上です。
グロースハックの概要から、UIの考え方、そしてデザインまでひと通りのフローを描く上で参考になりそうな資料をピックアップしてみました。
他にもたくさんの資料があるので、おすすめあったらぜひ教えて下さい!

ではでは。

この記事を書いた人
根津 陽 ディレクター

ディレクター兼エンジニア。早稲田大学政治経済学部卒業後、2年間大手web制作会社で、大手通信会社のサイトリニューアル、大手飲料メーカーのキャンペーンなどのフロントの設計、構築を担当する。代表の太田と出会い、School Withのスタートメンバーとしてジョイン。現在はサービスのディレクション、フロント周りのあれこれを担当。趣味はランニングで、フルマラソン4時間切りが目標。好きなラーメンは横浜家系。

School Withとは

School With (スクールウィズ) は海外留学・語学留学の口コミ情報サイトです。

東京ボスストーリー