東京ボスストーリー

2014/04/09(Wed) ボスストーリー
橋本 英治

東京ボスストーリー~日本人が生卵を食べることができるたった一つの理由~

このブログは、「外国人女性に英語で話しかけられる」様々なシチュエーションに、日本国民を代表してタクマが悩ませられるストーリーです。あなたは、外国人に「生卵をなぜ食べれるの?」という問いに粋な返事をできますか?

<登場人物>

タクマ:お調子者だが、英語をしゃべれない。
外国人美女:日本に来ていて間もなく、英語しかしゃべれないが、積極的に日本人に疑問をたたきつける。
ボス:東京のどこかに出没すると言われているが、正体は謎につつまれている。

<あらすじ>

タクマは休日のランニングを楽しみ、
途中で生卵を食べていました。
そこに通りかかった外国人女性にそれを見られます。
海外ではどうやら生卵を食べないみたいでして、、、。

生卵1

ざっざっざ

生卵2

「休日といえばイマドキの奴はランニング。ただ夢中に己の道を突き進むのさ。」

生卵3

「人生って不思議だよね」

生卵4

「イマドキ、二つの道があって、、、」

生卵5

「己の道を突き進めば、、、」

生卵6

「探し求めていたものに出逢えるんだからな。」

生卵7

と、だけ言い残してコンビニに入るタクマ。

生卵8

生卵9

果たして何を買ってくるのだろうか、、、。

生卵10

タクマを待ち、撮影待機1時間。

生卵11

タクマを待ち、撮影待機2時間。

生卵12

「押忍押忍」

ようやく出てきたタクマは乱れていた。

生卵13

「押忍、、、」

生卵14

生卵16

「基本的にイマドキの奴は、マイグラスを持ち歩くって」

生卵17

「言いますしね、、、。」

生卵18

生卵19

生卵20

生卵22

生卵23

ロッキーばりにグラスに生卵を注いだタクマ

生卵24

生卵25

「イマドキすぎるなーこれは!!」

生卵26

「Hey! Why do you eat raw egg?!」

生卵27

生卵28

「Oh! No thank you!」

生卵29

「イマドキの卵嫌いか、、、」

生卵30

ボスの出現に殺気を感じる、、、

生卵31

「、、、!イマドキの卵荒らしか!」

振り返るタクマ。

生卵32

「えっ、、、!」

振り返る外国人女性。

生卵33

殻つき卵を、、、

生卵34

そのまま、、、

生卵36

生卵37

ボス合成

「Because we are MUTEKI.」

なぜなら私たちは無敵だからだ。

なるほど、生卵の衛生は関係なく、
それを食す我々の肉体がウイルスさえも栄養にかえるのだ。

生卵38

「What’s mean?」

生卵39

「まあまあ、、、。そうだね」

生卵41

突如、おもむろに柱を蹴りつけるボス。

生卵42

「This is it.」

ボスは言葉ではなく、蹴りによって表現したのだ。
もはや、よくわからないのが正直なところだ。

生卵45

「Magnificent」

悪の教典をご覧になった方はご存知の通り、
スバラシイを超えてもうサイコー、という表現。

サブリナさんは体をボスに寄せた。

生卵47

「イマドキの愛の形か、、、」

英語を分からないタクマは、

何が起こったか分かるはずもなく、

二人をただただ見守るばかりであった。

End.

<今日の使えるフレーズ>

今日のBOSSもシビれましたね。
さて、今日の使えるフレーズはコチラ↓↓
「Because we are MUTEKI.」
「なぜなら私たちは無敵だから。」

日本には、生で食べれるフレッシュな食材達がそろっています。
なので、「生でそれ食べれるんか」的な質問には、
日本人の体は強いからと言えば、
外国人の方をビックリさせることができるでしょう。

(例)
外国人「Why Japanese do you eat raw octopus?」
(なぜ日本ではタコを生で食べるのですか?)
日本人「Because I am MUTEKI.」
(無敵ですので。)
「悪魔」と呼ばれるタコを生で食べる際にも、よく聞かれる可能性があります。
その際にも、「悪魔」を笑顔で食す皆様方は、「それが僕たち無敵なんです、、、」と答えてあげましょう。

また、「無敵」という言葉は安直に聞こえるかもしれませんが、
外国人は「無敵」と書かれたTシャツを買うくらい、
文字にしたらかっこいいものでもあります。

<文法の学び>

前回に引き続き、「5文型」を教えていきます。
「5文型」とは⇒前回のブログ

●文章の構成要素

S:主語
V:述語
C:補語(主語や目的語を補うもので、形容詞や名詞が当てはまる)
O:目的語(動詞に対して「何を?」にあたるもので、名詞が当てはまる)

●「5文型」の掟

①SV(SがVする)
②SVC(S=C)
③SVO(SはOをVする)
④SVO①O②(SはO①にO②をVする)
⑤SVOC(SはO=CをVする)

今回は①にいくと見せかけて、③SVO(SはOをVする)からご説明します。

●③SVO(SがOにVする)

今回はサブリナさんのセリフから、、、
「Oh! No thank you!」
この中にSVOが含まれているのですが、分かりますか?
意識する人は少ないと思いますが、
実はこの何気なく使っている「thank you」の部分なのです。
文を分解してみましょう。

Thank(V) you(O)

に分けられます。
この場合、言わなくても分かる主語の「I(S)」が隠れています。
※日本語と同じで、言わなくても分かるものを省略されます。

「Thank」は、【他動詞】で、「感謝する」という意味です。
なので、この場合は、
「you」に「Thank」するので、訳は、
「あなたに感謝します。」
になります。

(例)
I(S) took(V) your bag(O).
(私はあなたのバッグを取りました)

このようにワルサを正直に報告することはないと思いますが、
「your bag」を「took」するということで、
上記の訳になります。

以上今回は、③SVO(SがOにVする)の説明でした!
次回も引き続き文型をやってまいります。
英語基礎の礎を築きましょう!
それではまた来週!!!
Coming soon!

<次回のボスストーリーは、、、>

「日本人がブックカバーをするたったひとつの理由」です!
タクマが公園で読書をしていたところ、
外国人女性になぜブックカバーをしているの、と尋ねられ、、、。

前回のブログ「財布を手にもってランチに行く日本人編」はコチラ!!

<メンバー>

タクマ役:詫摩友彦
1989年大分県出身。
法政大学時東京大分間を自転車で横断。
大学卒業後番組制作会社入社。
脱サラ後世界一周×PRを実行するが一時中止。お米を選ぶ文化をつくる為に「ごはんのおとも」を立ち上げる。ローンチまで爆速中。ごはんおとものWebデザインを主に担当している。趣味はアウトドア(旅、自転車、山登り)。4月にアジア(タイ・インド)へ出発。
タクマさんのFacebookページはこちら!

外国人女性役:Sabrina Sayin
トルコ出身の24歳。日本のアニメが好きで、日本での生活を始める。現在は、モデル、タレントとして活動している。出演番組は、TBSテレビ『世界の日本人妻を見た!』、テレビ朝日『お願い!ランキング』、日本テレビ『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』等。
SabrinaさんのFacebookページはこちら!

ボス役:北山剛
1981年東京出身。
柔道をやり続けている傍ら、お菓子作りが趣味。人間は見た目じゃないを体現する32歳。とりあえず今回はボランティアなので楽しませて頂きました☆ありがとうございました。
ボスのFacebookページは、、、、不明です。

カメラマン:天川夏希
1990年千葉県出身。
明治学院大学英文学科卒業。現在、保育士資格を持つフォトグラファー。
人物写真を得意とし、都内を中心にフリーランスで活動中。
旅×写真団体「Photripper」のメンバーとして、写真のチカラで旅を応援する。南国が大好き。野外フェスが大好き。HAPPYなことが大好き。
天川カメラマンのFacebookページはこちら!

<ブログ概要>

このブログは、「外国人女性に英語で話しかけられる」様々なシチュエーションに、日本国民を代表してたくまが悩ませられるストーリーです。そこにボスが神出鬼没に現れ、悩めるたくまを救い出すというお決まりの流れです。読者の皆さんがイケてる英語の言い回しを覚えて、かつ英文法も学べる、毎週日曜日更新の新感覚な英語学習ブログです。

<あの風貌でなぜボスは英語がデキルのか?>

そこには今、大学生は勿論、企業研修等でも話題の格安マンツーマンレッスンを受けられるフィリピン留学が咬んでいるとか、咬んでいないとか。
あなたの理想の英語ライフへ、フィリピン留学の口コミサイトを覗いてみてはいかが?

フィリピン留学・語学留学の口コミサイトSchool Withはコチラ。

この記事を書いた人
橋本 英治 ディレクター

九州の佐賀県出身。法政大学を卒業後、人材系ベンチャーに入社。現在は自身のプロジェクト「ごはんのおとも」を立ち上げつつ、School Withではボスストーリーのディレクターを務める。

東京ボスストーリーとは

このブログは、「外国人女性に英語で話しかけられる」様々なシチュエーションに、
日本国民を代表してたくまが悩ませられるストーリーです。
そこにボスが神出鬼没に現れ、悩めるたくまを救い出すというお決まりの流れです。
読者の皆さんがイケてる英語の言い回しを覚えて、かつ英文法も学べる、毎週更新の新感覚な英語学習ブログです。

School Withとは

School With (スクールウィズ) は海外留学・語学留学の口コミ情報サイトです。

東京ボスストーリー