2014/10/05(Sun) スタッフブログ
太田 英基

フィリピン留学が企業の語学研修に導入するべき4つのメリットと落とし穴。

こんにちは。
School Withの太田です。

今回はフィリピン留学が企業の語学研修に導入する利点と落とし穴について考えてみます。
語学研修と呼ぶ場合もあれば、海外研修など呼び方はそれぞれだと思いますが。

弊社のSchool Withは個人向けにサービスを展開しているわけですが、今後は法人向けのサービスも強化していきたいなと思っておりまして、その可能性の模索については常日頃、お逢いする方々にヒアリングさせてもらっていたりします。色んなカタチで企業の人材育成に貢献していくことができるのではないかと考えています。

まずはフィリピン留学が、従来の欧米での語学研修を異なる点は以下の4点です。
※他にも特長的な点があれば教えて下さい。

(1)時差が無い。


欧米ですと、時差がかなりあるため、
本社との業務上のやり取りについてはタイムラグが生まれて困難になることが多いとききます。フィリピンの場合は日本との時差は1時間しか無いため、非常にやりやすさがあります。そして、企業研修の場合は1週間~4週間程度と超短期留学になることが多いです。短いほど、時差ボケを考えなくて良いというのは有利ですよね。

(2)マンツーマンレッスン量が圧倒的。


留学一般のグループレッスンではなく、マンツーマンレッスンが中心です。1日6時間は当たり前で、多い学校だと1日10時間ぐらいマンツーマンレッスンを盛り込めたりします。(※マンツーマンレッスンがただ多ければ良いというわけでは無いですが、やはりこれがフィリピン留学最大の魅力です。)

日本人は読み書きが得意であっても、話すのが苦手な人が多いです。それは当たり前で、単純に話してこなかったからです。その場数であり経験値をマンツーマンレッスンで鍛えていくことが可能です。TOEICやTOEFL,IELTSなどの試験対策をしている方は試験対策コースを用意している学校を選びましょう。もうビギナーではないので欧米のほうが良いと思っている人も、フィリピンには欧米ネイティブ講師がマンツーマンレッスンしてくれる学校がいくつもあるので、そっちをチェックしてみましょう。

(3)全寮制で学習に集中できる。


ホームステイでもなく、外部にホテルを借りるわけでもなく、学校の敷地内にある宿舎で寝泊まりをしていくことになります。食事も基本は週7日3食出てきます。部屋のタイプは一人部屋から四人部屋ぐらいまで様々。学校によって施設の充実度や豪華さは異なります。
ただ、多くの学校が勉強をする教室から寝室まで同じ敷地内、建物内にあるために英語学習に専念できます。掃除や洗濯も学校スタッフがすべてやってくれるのが基本です。

(4)発展途上国・新興国を経験することが出来る。


フィリピンは新興国として急成長中の国ですが、まだまだ発展途上であり、貧困も根深いです。企業研修でどこの国かを選ぶ時、本気でアジア展開や世界展開を考える経営者であれば研修地というのは重要なポイントです。

カナダやアメリカを経験した人が東南アジアやインドなどで働くことがイメージできると思いますか?正直生活イメージが湧かないと思いますし、「とりあえず、ノー」と言われそうですよね。しかし、フィリピン留学を経験している人の多くは「思ったより良かった」という人が多く、その後にベトナムやインドネシアで働くことへの抵抗がだいぶ下がります。

むしろ、新興国のほうが楽しいし好きだという人も多くいます。そういった社員の意識を変えることができるのはフィリピン留学の実は隠れた最大の魅力のひとつとも呼べます。

以上、フィリピン留学を企業で導入するメリットについて参考になれば幸いです。
学校にもよりますが、留学費用は3食寝室込みで月額15万円ぐらいから可能です。
グレードをハイレベルにしても月額30万円程度です。欧米に比べると破格ですね。

そして、よくある落とし穴なのですが、
企業さんから聞く声は「海外拠点が無いからフィリピンはちょっと…」や、
「インターンをさせたいから語学学校は午前中だけで仕事をさせたい」など。

僕の勝手な主観ですが、これを本気で言っている担当者や経営者はたぶん英会話できないんじゃないかと。語学はそんなに甘いものではありません。まだ未成年ぐらいの若さであれば吸収力が違いますが、20代過ぎてからでは簡単には身につきません。たかが語学、されど語学です。

1年ぐらいのある程度の期間の留学なら理解できますが、数週間レベルの短期で英語学習以外のことをやらせるのは逆効果。中途半端は良い結果を出しませんし、言い訳の材料をつくるだけになりそうです。逃げ道がないように本気で英語学習に取り組んでもらうのが後々会社にも良い影響として現れるのではないでしょうか?

けっこう上記のように考えている企業の方々に遭遇するので、落とし穴として紹介させて頂きました。
真剣な企業だと、3ヶ月間とか社員をフィリピン留学させる人もいます。それぐらい必要かと。

個人的には内定者向けの語学研修で導入を進めていけたらなぁと思っています。
入社後だと、なかなか時間を取ることが難しいですからね。
(興味をお持ちの経営者、人事担当者の方からのご連絡をお待ちしています。)

ちなみに弊社では毎週フィリピン留学セミナーを実施しています。渋谷ですが、よろしければぜひ。
http://schoolwith.me/seminar

おまけですが、長らく韓国人と日本人ばかりだったフィリピン留学業界に新たな風として、台湾人、ロシア人、ベトナム人が急増してきています。加えてタイ人や中東のほうから留学生が。数年後にはユーラシア大陸の英語留学地として更なる発展を遂げていくのでしょう。

弊社も留学フィールドに貢献できるように精一杯尽力して参ります。
直近はオフィス移転検討や採用活動も注力していきます!

School With
太田英基

この記事を書いた人
太田 英基 代表取締役CEO

株式会社スクールウィズ代表取締役 1985年生まれ。東北の温泉街出身。株式会社オーシャナイズ創業メンバー。広告事業「タダコピ」を手掛ける。丸5年働いた後、会社を辞めて世界一周へ。「若者のグローバル志向の底上げ」を使命としたサムライバックパッカープロジェクトを立ち上げ、スポンサーやタイアップメディアを獲得。フィリピンでの英語留学3ヶ月間を経験した後、約2年間、50ヶ国を旅しながら、現地のビジネスマンを中心とした様々な人たち1,000人以上と交流をする。

School Withとは

School With (スクールウィズ) は海外留学・語学留学の口コミ情報サイトです。

東京ボスストーリー